家族と向き合う

パパとして
#彦根 からおはようございます!
昨日は仕事から帰るなり「パパー魔法使いプリキュアのリンクルスマホン買って~」とねだられました。12月の誕生日祝いを前借りする形でとド真剣なお願い(笑)買っちゃうよね、その場で買っちゃうよねこれ。 pic.twitter.com/yN4peFi5p2— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2016年5月8日
おああああっ(^^;;
黄レンジャー暑かったよぉ>_< pic.twitter.com/xAkLhRtqOs— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2015年10月17日
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
一昨日髪を切りに行ったのですが、嫁には全く気づかれませんでした(泣)でも娘はすぐに気づいてくれて「カックイイ♡」と言ってくれましたー♪もうそれだけで幸せ♪( ´▽`)
#嫁は見ず娘は気づくパパの顔 #心の川柳
#彦根 からおはようございます!
昨日はお父サンタとしての任務を無事完了!配達途中のサンタと出くわした形で(笑)
遅くまで起きて帰りを待っていてくれた子供たちのテンションMAX!やっぱ笑顔はいいね♪#パパっ娘もいずれは彼氏とXマス pic.twitter.com/cEI1CunSvU— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2015年12月24日
#彦根 からおはようございます!
昨日は一日子供達と過ごしました♪子守と言うとそれは家事とか仕事みたいなイメージになるけど昨日は違ったな~♪やっぱし自分が楽しむことをすれば人が喜ぶって改めて感じた1日。#子は育つ親が楽しむ背中見て pic.twitter.com/aoPLvsEWld— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2015年12月26日
#彦根 からおはようございます!
一昨日から子供達の体調悪化。長男は風邪で発熱し長女はおたふく風邪による耳下の痛み。そんな中昨日は留守番で看病。途中長男の咳が激しく布団で噴水を上げるトラブルなども乗越えながらやはり家族の健康は大切だと感じた黒金曜日。#失って初めてわかる有難み pic.twitter.com/eyuX0jQKWp— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2016年11月25日
#彦根 からおはようございます!
今日は長女の小学校入学式。普段は仕事で月曜日を休むことはないのですが今日は休みをいただきました。子供にとっての一生に一度の大イベントです。期待と不安を胸にランドセルを背負う姿をしっかり目に焼き付けたいと思います。#6年の月日を過ごす最初の日— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年4月9日
こんなイトーちゃんがカワイイ(*^^*)
家族として
#彦根 からおはようございます!
折角の五連休だけど土日以外はヨメは仕事なので家族で出かけるってことができません。。ヨメには行き先は伝えてますが文句も言わずに送り出してくれます♪楽しい思いをできるのもこの人あってのことだよね♪ pic.twitter.com/wise8r1RE5— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2016年8月18日
#彦根 からおはようございます!!
長かった年末年始勤務も今日で終了。ボクは明日は休みですが奥さんは今日から出勤という。。
仕事が理由とはいえ家族との時間が取れていないことにもどかしさを感じる今日この頃です。。#家族 pic.twitter.com/8tG6ZPwf96— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2016年1月3日
#彦根 からおはようございます!
「家族のため働く」とか「家族サービス」って言葉好きじゃない。それって自分の願望に素直になれない隠れ蓑じゃないのって思う。大好きなことを楽しむ活き活きした姿を子供に見せることこそ大切じゃないかと♪ pic.twitter.com/R90TVYKTHX— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2014年6月18日
理解不能だけど楽しい投稿(笑)
#彦根 からおはようございます!
昨夜は疲れ果ててスマホを見ながら安定の寝落ち。朝首の鈍い痛みを感じて目覚めたらキレイに充電器のコードが首に巻きついてたんだよね。
これはシャレにならんと焦った日曜の朝(笑)#気をつけなはれや pic.twitter.com/fNmRx2iRgU— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2016年5月7日
嫁さんへの感謝
#彦根 からおはようございます!
家事をしながら仕事をすることってホント大変だなーと思う。ヨメにはホント感心する。
だからたとえヨメの料理が手抜きでも洗濯物裏返して畳んであっても文句は言えません(笑)#家事仕事完璧求めずうまくいく pic.twitter.com/uGPVYZuUD0— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2016年1月16日
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
昨日は嫁が「行ってきたら?」と背中を押してくれたので大好きな海に行くことが出来ました♪
いつも寛大な嫁には感謝!僕がふらっと好きなことができるのもホント彼女のおかげです(^-^) pic.twitter.com/Q7em3LtMy6— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2015年10月29日
#彦根 からおはようございます!
先日早めのお祝いをしたのですが、今日は嫁さんの誕生日♪
毎日顔を合わせるから気づかないものの、お互い“いい歳”になったものです(笑)
写真は彦根城より。真夏は近いですね♪ pic.twitter.com/eMn4GTwio5— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2014年7月7日
#彦根 からおはようございます!
7月8日の今日はヨメの誕生日。39歳になりますね。結構いい歳ですねー。あっ、ボクも人のことは言えないね(笑)
昨年はウチコさんとこのチーズケーキでお祝いしたけど今年は何でもてなすかなー♪ pic.twitter.com/lnRX6nADlZ— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2016年7月7日
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
休みの日には色々飛び回り楽しく過ごしていますが、それは寛大な妻の存在が大きい。
自ら仕事と子育てに追われながらもちゃんと息抜きさせてくれる妻に本当感謝m(_ _)m
#亭主元気で留守がいい
#彦根 からおはようございます
毎週のように海に遊びにいくボクにイヤミの一つも言わない妻。ボクの好きなことを理解してくれていると思います。うちの場合お互いの好き嫌いを把握してそこに対して寛大であること、拘束し合わないことが夫婦円満の秘訣なのかも笑。#通常は家事手伝いもやってます— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年5月24日
#彦根 からおはようございます
今日は母の日。ボク自身は亡き母に思いを馳せて手を合わせたいと思います。そしてもう一人。昨日子供たちと今日はどういう段取りでヨメに感謝を伝えるか画策。サプライズとはいかずバレバレですが喜んでくれたらいいなと思います。#母ちゃんの日頃の感謝を伝える日— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年5月13日
ご両親への想い
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
うちの親父は昔から仏頂面で言葉少なく、すごく不器用な人でした。昨日見舞いに行くと、そんな親父が笑顔で「いつもありがとう」と言ってくれました♪
嬉しくもあり、照れ臭くも感じました♪ pic.twitter.com/kfkldTkROu— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2014年5月17日
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
昨日は家族で近場にお出かけ。そして父の見舞い、娘は痩せた親父を最初は怖がりましたが徐々に笑顔を見せました。親父も喜んでくれたようです^_^
子共の笑顔の力を実感できた一日でした♪ pic.twitter.com/RksPhS8KJw— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2014年5月4日
#彦根 からおはようございます!
ボクの父は昔から仏頂面で仕事も忙しくちょっと近寄り難い存在でした。でもその数少ない一緒に遊んでもらった記憶は今でも鮮明。母を亡くしてからは元気ないですが、これからも感謝を込めて大切にしていきたいと思う父の日の朝です。#父の日に父との記憶蘇る— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年6月17日
#彦根 からおはようございます( ´ ▽ ` )ノ
私の母が亡くなって早6年。本当に月日の経つのは早いものです。
芯の強い、とても明るく優しい母でした。
今日はそんな母に想いを馳せて感謝の気持ちを贈りたいと思います^_^ pic.twitter.com/cCfvEA0oXE— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2014年5月10日
#彦根 からおはようございます(^O^)/
今日は亡き母の祥月命日。母の笑顔を想い、生んでくれたことへの感謝の気持ちを贈りたいと思います。
写真は彦根城馬屋。国の重要文化財。
ということで、
今日も張り切っていきましょう(^O^)/ pic.twitter.com/tW4KfHDSrJ— イトーちゃん📪 (@SOMASOMA0416) 2014年1月21日
#彦根 からおはようございます
今日は亡き母の10回目の命日。もし生きていれば72歳。早く亡くなってるからこそ当時の若々しい印象を残したままです。あなたがいたからこそボクがここにいる。頂いた人生を大切に生きる。そう誓う10年目の感謝の朝です。合掌。#あの時の悲しみ越えて早10年— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年1月20日
#彦根 からおはようございます!
時々10年前に亡くなった母のことを思い出します。明るくで行動的な人でまだまだやりたいことがあっただろうと思います。命は有限でいつ閉じるかわからない。だから今思い切り楽しめ!そう母が教えてくれたのだと今では思います。#かたちないものを大事にする心— イトーちゃん📪3/24しなやかフェス (@SOMASOMA0416) 2017年4月29日
●「家族と向き合う」