12/30~1/02 お帰り!阿加那 「おまけ編」 服装とお手洗い
初めて訪れた冬のカナディアンロッキー。
彼女がどんな服装を準備したのか?
女性には気になるツアー中のお手洗いのことも含め、まとめてみました。
「カナダは遥か彼方じゃない」
カナディアンロッキーのENJOYアドバイザー、田中康一のブログへようこそ。 https://tanakaworld.com/
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
こんなことを書いてます
阿加那の装備一覧
肌に近いほうから、
①ドライレイヤー(Finetrack製品)→特殊素材の下着
②ミッドレイヤー(ストレッチ性・速乾性に長けたPOLARTEC素材)
③ミッドレイヤー(Finetrack製品)
↑↑
薄手の中間着を2枚
④450gの軽量ハードシェル(モンベル製品)→ジャケットのこと
⑤足のカイロ(甲の上から貼るタイプ)
⑥ニット帽 2枚重ね→ 途中から1枚に
⑦ダウンジャケット→ ザックに収納したまま1度も使わず
⑧手袋(冬山用の厚手タイプ)→ 途中からインナーグローブのみ
阿加那が何度も脱ぎ着してくれたレイヤリングは、「暑すぎず・寒すぎず」の快適状態を保つための大切な重ね着行動。
何度も立ち止まっては着る順番を入れ替えながら、上手に対応してましたよ。
最後は、これ以上脱げない!って言いながら、お腹回りをめくってバタバタ扇ぎ始めた(笑)
ブログ掲載は “恥ずかしい” と言いながらも、「どーせ田中さんのブログだから勝手に載せられちゃうんでしょ」 と納得??(笑)
気になるであろう、お手洗いのこと
冬ロッキーの良さは分かったけど、行ってみたいけどお手洗いは皆さんどうしてるの??
特に女性には気になるポイント。
パーキングにトイレはあっても、コース途中にはナシっていうのは夏のハイキングと同じ。
たっぷり着込んだ場合には、用を足すにもひと苦労(笑)
でも、トイレのことばかりを気にしていると、注意力が散漫になってケガに繋がることもあり。
対策としては、「冷え」を避ける工夫を。具体的に持参してほしいモノは、以下。
①足の甲に貼るカイロが個人的なお勧め(足先全体を温めてくれる感じ)
②カイロを背中(仙骨) やお腹に貼って、さらに「メリノウールの腹巻き」で保温。
③歩くときは、お水ではなくお湯を飲む。「テルモス(登山用の携帯魔法瓶)」 は軽くて保温力がバツグン。
出典: ASCII.jp
④「ダウン素材のスカート(モンベル製品)」を履くと下半身が冷えない。ランチのときにも重宝する。
誤解されてる冬のマイナスイメージ、少しずつでもなくなってくれる工夫を考えていかなきゃね。
今回は阿加那からたくさんのことを気付かせてもらいました。ありがとう。
阿加那の冬3部作を最初から読んでみたい人はこちらから
個人旅行者のための最新情報や、
田中と遊ぶツアーへの相談や質問はLINE登録が便利。内容は他の人から見えないのでご安心を。
↓
カナディアンロッキー(キャンモア、バンフ、ジャスパーなど)の現在時刻。
こんな記事も読めます(カテゴリー別)
アカウントを持ってる人は繋がりましょー!(^^♪
(クリックでそれぞれのアカウントに跳びます)
ブログの感想など、レターポットで贈ってもらえたら飛び跳ねて喜びます。